2022年03月の日記
[HOMEに戻る] [過去の日記一覧] [管理者モード]
●2022年03月03日(木)
確確定申告に行ってきた。
令和3年度は頭が痛い売り上げだった。

国からの支援金もあまりなく、
コロナで海外からの新作映画も来ない。
当然、新しい商品を輸入することもできず、八方ふさがりだ。
でも、頑張るしかないと思っている。

確定申告に話を戻そう。
神戸では2年前から各区にあった会場が1か所に集められた。
以前は自転車で10分ほどの所に確定申告会場があったが、
今は電車に乗って行かなければならない。

国税局は自宅でeーTax申請をするよう勧めている。
でもカードリーダーを購入しなければならないし、
もし間違って申告したら、かなり大変そうなので
確定申告会場に毎年行っている。

今はコロナが影響しているからか、日時の予約ができる。
予約なしでも入場できるのだが、混んでいるとかなり待たされる。
予約はスマホのLINEで予約する。去年は僕の携帯がガラケイだった
ので娘に予約してもらい、一緒に行ってもらった。
予約画面を入口の係の人に見せなければならないからだ。
まぁ、これも娘の経理の勉強だと変な理屈でつき合わせたので
娘にブツブツ言われた。

今年からスマホを持つようになった僕は自分で日時予約をした。
まだスマホに慣れていない僕には結構難しい作業だった。

予約した日時に到着すると、すぐに入場出来た。
さすが予約だ、と思っていたら予約なしの人もすんなり入場していた。
予約に何の意味があったのか、疑問に思いながらも
まずは説明の場所へ移動する。係の人から一通りの説明を受ける。
その際に4種類の申請事項に分けられ、それぞれの色のクリアファイル
を渡される。
係の人はやたらとスマホ入力を勧める。でもスマホに慣れていない僕には
スマホ入力は無理だ。
あんな小さなもので入力できるとは思っていないからだ。

説明を聞くこと10分足らず、それぞれの申請に分けられ、
まずは事前確認の場所へ。ここで書類が揃っているか確認する。
以前は係の人が確認して、書類をホチキスで留めてくれたのだが、
今年からはセルフだ。自分でチェックして書類を留めなければならない。
これで合っているのか?と思い、係の人に確認してもらった。
大丈夫そうだ。次に申請入力の所へ行く。
パソコンで入力するのだが、これが何年やっても覚えられない。
思えば年に1回しか行わないことだ。忘れるよな。

何よりも不安なのはパスワード。一度、会場で申告をした人は
次の年より住所や名前などの基礎項目を入力しなくても
登録番号とパスワードだけで表示される。
とても楽なのだが、パスワードを忘れてしまう。
(登録番号はハガキで送ってくるので間違えない。)
今年もそうだった。前日より悩んあげくパスワードを2つにしぼり、
試すことにした。毎年、間違って何度か試すのだが、今年は
かなり考えていたからか1度でOKだった。

5回ほど係の人を呼び、確認してもらい、入力項目を教えてもらい。
30分ほどで完了した。

最後の提出物のところで年配の女性が、
「毎年、ようわからんねん。年寄りには酷やわ。あんた(係の人)を
雇いたいわ」と言っていた。

その気持ちわかります。でも僕は自力で申告するつもりなので、
良く電話で勧誘してくる税理士さん達、僕には無駄だと諦めてください。

帰り際、表に出るとかなりの人が並んでいた。やっぱり来年も
予約しよう。

今週は『大怪獣のあとしまつ 』。
巨大怪獣がいきなり現れ、街を破壊したあげく突然死んでしまう。
河原に横たわるこの怪獣をどうするべきか?
怪獣を展示してインバウンドで儲けようとするが、
怪獣は腐ってくるわ、変なキノコが生えて人にうつるわで
始末しなければならなくなる。でもどうして始末する?

企画としては面白い。しかしながら観た人の評判がすこぶる悪い。
評判が悪いと観る気が失せる。
僕は前売り券を買ってしまったので観なければならない。
だから覚悟して観た。

観終わった後の感想。
思ってたよりは悪くない。でも出来が良いかと言えば、?である。
何がダメか。まず悪ふざけが面白くない。
大怪獣をどうするかを閣僚たちで話し合う。これがふざけた
会話ばかりだ。監督は三木聡。テレビドラマでは『時効警察』を
演出している。テレビならば多少のふざけた会話も楽しかった。
でも映画で延々と続く、くだらない会話にはかなり疲れた。
おなじみの三木ファミリーがうざく思えた。

あとスケールの大きい映画なのに何故か迫力に欠けた。
怪獣を流すためにダムを爆破したり、怪獣に爆弾を仕掛けるのだが
まったく盛り上がらない。これは怪獣が死んでいて動かないからかなぁ?
なんだかメリハリがなかった。

良かったのは土屋太鳳がかわいくて山田涼介が男前だったことか?
これって映画の内容には関係ないよな。
エンドロール後に次回作を匂わすシーンがあったが、
よほど補正しないとダメだな。

DVDや有料テレビならば観ても問題なし。
以上、店長でした。


WebDiary CGI-LAND