2009年04月の日記
[HOMEに戻る] [過去の日記一覧] [管理者モード]
●2009年04月26日(日)
僕の自転車は、パチンコの景品だった。
嫁と結婚する前に、二人でパチンコをした。その当時の僕はパチンコ連勝だった。なぜか負けない。神様が新生活のお祝いをくれていたのだろうか。
その時も、1000円で5連チャン。僕は、嫁に自転車をプレゼントすることにした。玉数2500発、1万円ぐらいのものか。

嫁の実家に送られてきた自転車は、模型のように組み立てなければならず、意外と大変だったが、当時の嫁は新しい自転車に喜んでいた。

結婚して、娘が出来ると嫁は子供を乗せることができる自転車を買い、僕は10年以上乗っていた原付バイクが動かなくなったのを機に、その自転車を譲り受けた。

現在の家から、お店のある元町まではフラットな道なので、自転車には最適である。最初の頃は使わない筋肉を急に使ったためか、毎日、太ももやふくらはぎが痛かった。それでも1ヶ月が過ぎた頃には筋肉も自転車に慣れてしまい、ガンガン走っても平気になった。

それからは自転車が僕の足になった。嫁と娘と一緒にサイクリングも出来る。都会ではバイクや車より自転車だと実感した。

そんな自転車も7年目を過ぎた頃にはかなり傷みが出てきた。タイヤは何度か交換したが、ブレーキのワイヤーが切れたり、サドルが潰れたり、自走式電灯も球切れ、挙句の果ては、サビたチェーンがゆるみだし、飛ばそうとすると外れる始末。店と家を往復する間に4、5回は外れる。
信号が目の前なのに、チェーンが外れ、何度、次の青まで待つ羽目になったことか。

ボロボロ度も並ではなかった。缶や荒ゴミを集めて回っている人たちの自転車のほうが、僕の自転車より数倍上等に見えた。
警察には月に3度も止められたこともあった。あまりにも良く捕まるので、おまわりさんが「今度、止められたらこれを見せてください。」と免罪符のようなカードをくれたほどだ。

僕は新しい自転車を買うことに決めた。近くのコーナンで8800円。みんなに値段を言うと「えー、そんな値段で自転車買えるの?」と驚かれる。
僕としては、7600円の自転車よりワンランク上の自転車を買ったつもりなのに。

無料で引き取ってもらった僕の自転車を渡す時は、少し寂しい気持ちになった。この自転車には思い出あるものなぁ。
僕たちが結婚してからの思い出いっぱいの自転車だものなぁ。

かくて僕は、安くて、カゴが無意味に大きくて、ガンガンにこいでもチェーンのはずれない自転車で通勤している。

雨の日も、風の日も、早朝も、夜遅くも。またいっぱいの思い出を、この自転車と作ろうと思う。

今週は『トワイライト』。
副題に『初恋』が付いている。この副題はなかったほうが良かったな。かなりセンスがない。

世の女性たちの中には、美しいヴァンパイアものを好む人たちがいる。
ちょっと前ならば『インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア』。
他のトム・クルーズはダメでも、レスタト(ヴァンパイアの名前)のトムはOKという人も結構いる。

今度のヴァンパイアは人間の女の子との恋愛話もある。さしずめ、ヴァンパイア版「ロミオ&ジュリエット」といったところか。
美しいヴァンパイアの役はロバート・パティンソン。ハリー・ポッターシリーズ初の死者になった先輩、セドリックを演じた彼である。
かたやヒロイン役は、クリステン・スチュワート。写真で初めて見たときは、犬顔、どちらかと言えばチワワ顔だなと思った。

ロバート君の眉毛が、太くて、カットした長さが始終気にはなったが、新しいアイドルの出現を感じさせてくれる。
また、クリステンちゃんは映像で見ると、かなりキュートで、こちらも男の子ファンがつきそうである。主役の二人としては問題ないだろう。(『タイタニック』でレオ様ブームの時に、相手役、ケイト・ウィンスレットのぽっちゃり具合が、ふさわしくないと、よくクレームを聞いたものだ。)

他にもイケメンが出ているためか、映画館は、女性かカップルしかいなかった。男一人は僕だけ。
平日にしては、そこそこ人はきている割には夕方から2回だけと虐げられた上映時間で、早く終わってしまいそうなのは残念だ。

男の人にはアクションやホラー度も少ないので物足りないかもしれないが、内容もわかりやすく、王道な恋愛を見せてくれるので、女性にはお勧めである。

DVDが出てからでもよいので、観て下さい。そして自分好みのイケメンを見つけてください。

以上、店長でした。

●2009年04月19日(日)
 6月に性懲りもなくお芝居をする。第2回公演だ。お芝居をしようとする人の多くは、公演をしようと集まり、練習を何度かした後、公演もせず、自然消滅という形になる。だいたい8割がそうである。

その次に多いのは、旗揚げ公演と称して、一度だけは公演をし、そのあと自然消滅、これは残り2割の半分ぐらい。

僕たちの友人には10年以上、公演を続けている劇団もある。それもプロデュース公演を入れると年に2回ほど公演している。
みんな、それぞれ仕事をしながらである。これはかなりの賛辞に値する。

10年もすると、劇団のスタイルも決まり、舞台監督や音響、照明といったスタッフも同じメンバーが確保できる。
数少ない大阪の小劇場でも有名な所で公演も出来る。
当然のことだが、公演をすれば、するほど作品のクオリティも高くなり、常連のお客様も来るようになる。

劇団主宰で演出家のCちゃんは、某女子大で事務職についているのだが、ボーナスのほとんどをお芝居に使うらしい。
女性なのに男前(おっとこまえ)!である。

演出の僕と主宰のNさんは、まだこの域には達していないので、最低限必要な金額を計算し、劇団のみんなからお金を集めている。
その金額たるや、「えー!そんな金で公演できるのかよー!!」と突っ込まれるほどらしい。
それでも僕らにとっては大金だし、今はこれが限界である。

ま、それでも第2回公演をする!ということことで、1割の続けておられる劇団さんの仲間入り?と言いたいところなのだが・・・今回もかなりピンチな状態だ。

まず、作品を書いているケルビーノさんの仕事が忙しくなり、台本が完成したのは、4月初旬。まだ2ヶ月あるじゃないかと思うかもしれないが、それぞれが仕事をしているので、練習出来る日が合わない。全員で練習出来る日は、公演までに8回だとわかった。その中で、全員が揃うのは5回ぐらい。これでは1時間半の芝居は無理である。

そこで方向を転換、今回の台本は来年上演することにして、
違う内容をすることに。ケルビーノさんの台本の一部を上演し、次回公演の予告編的なものにするのだが、それでは意味の分からない作品になりかねないので、残りをその芝居を作っている僕らを演じることにした。

あまり詳しくは話せないが、楽屋落ち(自分達だけで盛り上がって、観客はわからないようなお芝居)になりかなない題材なので、これはかなり危険な方法である。
でも、するしかない。もう、劇場にはお金払っちゃったから。

かくて僕は、休憩時間にスターバックスへ行き、大学ノートにシャーペンでコント?のようなものを書いている。ケルビーノさんじゃないが、書きながら「俺って天才!!」と思い、書いている。
そう思いながらしないと、崩れ落ちそうになるから・・・。(それはウソ。)

これから6月まで、娘とあまり遊べないので、昨日は淡路島のイングランドの丘へドライブに行きました。せめてもの罪滅ぼしです。

今週は、『ワルキューレ』。
トム・クルーズ主演、ブライアン・シンガー監督作。
第2次世界大戦のドイツ。祖国を思うシュタウフェンベルクたちは、独裁者ヒトラーの虐殺に反感を持ち、暗殺を企てる。暗殺のコードネームが、ワルキューレ。

撮影当初、『ミッション・イン・ポッシブル』のアクション俳優と『X−メン』の監督が、娯楽作品を作るのではと、ドイツなのでは反感を買っていた。ブライアン・シンガーはインタビューで「僕は『ユージュアル・サスペクツ』を作ったし、トムは『7月4日に生まれて』のような素晴らしい作品にも出演もしている。僕たちは、決して娯楽アクションばかりでないんだ。」と言っていた。

出来た作品は確かに骨太な映画だった。アクションらしき戦争シーンは最初の5分ほどだけ。あとは、人間同士の駆け引きが中心である。だから気を緩めると、かなり眠くなる。寝不足だった僕は、前半で少し眠気と戦った。でも、全体的にはよく出来ている作品だと思う。クーデターと企てようと画策する将校達、それに踊らされる兵士達。ここで行動すべきか悩み、出遅れそうになり、見切りで実行する、作戦の緊迫感は上手く描けていた。

脇を固めるケネス・ブラナー、ビル・ナイ、テレンス・スタンプもかなり渋い。ビル・ナイなどは、『ラブ・アクチュアリー』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』と真逆な抑えた演技を好演している。僕はクヴェルンハイム役のクリスチャン・ベルケルも良かったかな。トム・クルーズもかなり抑えた演技でがんばっていたのだろうが、脇役の彼らなくしては、この映画はなりたたないと言えるだろう。

これはオススメです。と言いたいところなのだが、ドイツ人なのに、みんな英語で喋るのには興ざめだった。これは『蒼き狼』、『敦煌』が日本語、『スタンリーグラード』が英語だったのにも通じるのであるが、命令を受けた兵隊が「イエッサー!」じゃあな。

以上、店長でした。


●2009年04月04日(土)
北朝鮮からテポドンが打ち上げられようとしている午後である。

テポドンってどういう意味だ?正式名称は「白頭山1号(ペクトゥサン イルホ/はくとうさん いちごう)」(この名前は初めて発射されたミサイルの名で今回のミサイルは「銀河2号」だそうだ。)
であるが、北朝鮮の東海岸の地名「大浦洞(テポドン)」に由来して西側では「テポドン」と呼ばれているそうだ。この場所にミサイル基地があったための命名らしい。
大陸弾道弾ミサイルで、途中で3段階の切り離しを行う。長距離は飛ぶが、命中精度は低いそうである。(テポドン1号は2段、テポドン2号は3段。今回はテポドン2号だと。)

今、問題になっているのはその切り離されたロケットが日本国内に堕ちないかである。そりゃ、問題だわな。だって、空から鉄のかたまりが堕ちてくるのだから。

TVで、評論家や政治家は国内には堕ちないだの、堕ちても自衛隊のPAC3(改良型パトリオット迎撃ミサイル)、で迎撃するなどと言っているが、本当に大丈夫なのだろうな。
お花見でドンチャン騒ぎしている人たちの上に絶対堕ちないのだろうな。
中には発射後のミサイルを迎撃することは日本の自衛隊では無理だと言っている政治家もいる。

ならば、アメリカが何とかしろ。何故、傍観しているのかわからない。何のための友好条約だ。もし人口衛星ロケットだったら打ち落とすと問題になると考えているからか?いや、絶対、日本にミサイルが落ちたら、「やっぱり、もっと迎撃ミサイル買わなきゃな。」と軍事大国は言うつもりなのだろう。国内赤字を軍事産業で、また穴埋めするつもりか?いっそ、米●基●に堕ちた時のアメリカの反応が見たいものだ。

僕は右派でも左派でもなければ、戦争絶対反対である。でも、日本がなめられているのは腹が立つ。ロシアや中国に飛ばず、日本側に飛ぶこと自体なめられている。専守防衛なんか言っている場合ではない。飛んだ瞬間、打ち落とせ!あぶないのだから。

我が家の妻は『テポドン』のことを『デコポン』と間違っているし、家にいたら安全だと思っているし、娘は妻の言うこと真に受けて、「パパ!今、外に出たらダメ!!」と仕事に出かけようとする僕の足にすがりついていた。こんな、たわいもない家族を不安に陥れて良いのか!

僕は今、福井晴敏の『亡国のイージス』を読んでいる。彼の小説は「そんなことは、あれへんやろ!」とつっこむところも多いのだが、「亡国の盾」論は、あながち間違いではないと思う。
テポドンに腹を立てている人は一度読んでみてください。

今週は『ヤッターマン』。(テポドンに腹を立てているのに、これで良いのか?いや、映画には罪はない。)

今週も娘と観に行った。監督は三池崇史。嵐の桜井翔君主演。
ドロンジョ様は深キョンこと深田恭子ならば、絶対観に行かなければ。思えばアニメの『タイムボカン』シリーズがTVで放映された頃は、中学生ぐらいだったが、意外と観ていたな。

でも、監督は三池だぞ。お金をかけてもB級しかできないぞ、と思いながら観てみたら、やっぱりB級だった。CGやセットも凄いのにB級の香りが抜けない。春の目玉大作をよくもここまでB級にできるな。でも、それが三池である。三池映画ファンの僕はこれで良いのだと納得する。

問題なのは子供も観る映画で、下ネタの連発だ。娘は、下ネタの意味がわからないので助かったが、小学校3年生以上のお子さんを連れて行った親御さんは引きまくりだったはずである。
桜井君、深キョン、福田沙紀ちゃんに下品なことをさせ、新人の岡本杏理ちゃんにもあんな格好をさせるなんて・・・。ヤッターワンまでエロだったぞ。親御さんの中には二度と三池映画見せないと思った人も多いはずである。でも、それでいいのだ。三池映画にさわやかさを求めてはいけないのである。

僕は、深キョンの色白コスプレが観ることができて、大満足である。
お寿司屋さんのシーンでは、アニメ版のドロンジョ、トンズラー役の小原乃梨子さん、たてかべ和也さんと一緒に『ヤッターマン』生みの親、笹川ひろしさんも出演されているのでファン必見である。
あと、漫才師のアメリカザリガニが出ていたらしいが、上映の都合上シーンをカットされたらしい。タイトルロールにはアメリカザリガニと出るので、確認してください。

出来るだけ、中学生以上の人が観に行ってください。ただ下品なので、僕の娘のように大爆笑できないかもしれませんが。

以上、店長でした。




WebDiary CGI-LAND