2008年10月の日記
[HOMEに戻る] [過去の日記一覧] [管理者モード]
●2008年10月18日(土)
ずいぶん前のことだ。

電車に乗っていた。僕が乗った次の駅から視覚障害の女の子が乗ってきた。杖をつき、席を探していたので僕は席を立ち、「ここへどうぞ。」と勧めた。彼女は礼を言って座った。

僕は向かいの席が空いていたので、そこに座った。しばらくするとその女の子はおもむろにノートの切れ端のような紙を取り出した。手紙のようである。

しかし、その手紙には向かいの席の僕でも見えるような大きな字で、「こいつは目が見えないバカです。かかわりになると損をします。友達もいません。」と書かれていた。本当はもっとひどいことも書いていたが、あえてここでは書かないことにする。

その女の子は、隣に座っていた20代半ばの女性に「すみません。この手紙を読んでもらえますか?」と手紙を渡した。
見ず知らずの女性は手紙を受け取り、一息ついて小さな声で、
「いつも有難う。友達でいましょうね。」と書いていない内容を女の子に聞かせた。
女の子は、「本当にそう書いてありますか?」と女性に尋ねる。
女性は「本当ですよ。」と答える。もう一度、「本当ですか?」と聞く女の子、「本当ですよ。」と優しく答えるが、少し罪の意識を感じているような女性。
「そうですか・・・」と女の子は女性の方に手を出し、手紙を受け取って、ポケットに直した。

僕はその女の子の仕草を見て直感した。この女の子は書かれている内容を知っている。

じゃあ、どうしてわざわざ電車の中で、知らない人に手紙を読ませた?手紙を渡されて読んだ人に、自分の悪口を書いている文章を読ませてどうするつもりだったのか?
読んだ女性は、優しさから違う内容に文を変更した。もし、ちゃんと読んでいたらどうだったのか?

女性の取った行動は間違いではないと思う。本当に優しい女性だったのだと思う。だから、女の子が、がっかりした表情をしたことに僕は少し嫌悪感を憶えた。彼女は書かれた悪口を読ませて、どうしようとしたのだろう。

このような文を書いていると障害を持った方々のことがわかっていない不届き者と非難されるかもしれない。
でも、僕は本当に分からないで、いいかげんに書いているのではない。
僕の叔母は重度の身体障害を持っていたし、その叔母と結婚した義理の叔父は、叔母よりもひどい障害を持っていた。でも、僕は小さい頃から叔母を障害でバカにしたことはないし、我がままな叔母を、支えている叔父を尊敬している。僕は子供のころから叔母がひどくバカにされたり、差別を受けているの見てきている。だから、決して思いつきで書いたのではないことはわかってほしい。

そこで、差別されることがない人間が書くなと非難を受けるかもしれないが、あえて書く。差別されることに憤り、怒る気持ちはわかる。だが、それを同情に変えようとする発言、行動は自分で自分を差別していることにならないだろうか。

一度、ブロマイドを買うのに何度も電話をかけてきたお客様がいた。それは1週間以上にわたり、ひどい時は1日に5回以上かかってくる。「買います。」「やっぱりやめます。」を繰り替えすのに、少し疲れた僕は、「申し訳ありませんが、時間をおいて良くお考えになられてから、正式なご注文をお願い致します。」と出来る限りやさしく言った。
するとそのお客様は「私は障害者で、どこどこのお店に電話したら断られ、差別された・・・・」でと沢山喋り始めた。僕は「申し訳ございません。当店はお客様を差別したことはございません。その代わり区別したこともございません。どのお客様にも出来る限り、誠意をこめて対応させていただいております。」と説明した。
そのお客様は最終的にはブロマイドをご購入いただき、とても喜んでいただけた。

誰もが見知らぬ人に親切にすることは苦手である。でも、駅で車椅子人がいれば、駅員さんと一緒に階段を登り、手首を振りながら何も言わずに立ち去る人たちも沢山いるのだ。
世の中はすてたものではないと僕は思いたい。だから、信じてください。

僕と手紙を読んだ親切な女性は三宮という駅で降りる。女の子はまだ座っていた。
三宮から、何人かが乗リ込む。今度は若いサラリーマン風の男性が女の子の隣に座る。ドアが閉まる瞬間・・・女の子がポケットから手紙を出すのが見えた。

今週は『パコと魔法の絵本』。
実はこの話、お芝居で観たことがある。(と、いってもTV中継だが。)お芝居での題名は『MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人』。題名を聞いた時はなんじゃこりゃ?と思った。ガマとザリガニ?怪獣ものか?脚本が後藤ひろひと。彼が座長の劇団「遊気舎」を観に行ったが、かなり下品だった記憶がある。(お客を舞台に出し、その人の名前にチンコを付けたあだ名を観客全員に呼ばせていた。)

でもこの作品は、題名からは想像できないくらいに良い作品だった。
心に染み渡る素晴らしい内容だった。
お芝居では伊藤英明、長谷川京子が出ていたはずだ。

ある病院の中での物語。そこには、消防車に引かれた消防士、ジュディ・オングが好きなオカマ、銃に撃たれた顔中傷だらけのヤクザ、名子役だったが、大人になっても子役のクセが抜けない自殺願望の青年、ピーターパンになりたい医者、イレズミの看護婦、なんだかわからない人・・・。

その中に偏屈じじい大貫もいる。「お前が私の名前を知っているだけでも腹が立つ!」と周りの人に毒づく。やりたい放題で、庭の花なんか平気で抜いてしまう。誰からも嫌われ、近づく人などいない。
そんな大貫のところにパコという女の子が現れる。彼女は毎日絵本を読んでいる。何度も何度も、次の日も、次の日も、同じ本を。
パコは交通事故で一日しか記憶が保てない。次の日には昨日の出来事を忘れてしまう。
最初はうっとうしがっていた大貫が、パコを殴ってしまう事件から、打ち解けあい、パコの記憶に残りたい一身で、病院中を巻き込んでパコの絵本をお芝居にしようとする。お芝居は「ガマ王子対ザリガニ魔人」。

後半はもう号泣ものです。セリフがお芝居っぽいところは若干気になりますが、逆にお芝居出身の上川隆也、阿部サダヲ、國村隼、山内圭哉(この人はお芝居でも同じ役だった。)などは自分のテリトリーのように演じられたかも知れない。他の妻夫木聡、加瀬亮、土屋アンナ、小池栄子、劇団ひとりも異色であるが、しっくりくるキャストなので、安心して観ることが出来る。

もちろん大貫の役所広司も素晴らしい!よくこの役を引き受けたなと思うほど、カエルの格好がかっこ良い。
パコ役のアヤカ・ウィルソンちゃんも、とにかくかわいい!この子が「ゲロゲーロ」と本を読み出すと自然と笑みがこぼれてしまいます。

監督は中島哲也。『下妻物語』、『嫌われ松子の一生』とは少し違うが、良くぞ俳優達にあのようなメイクをしたと褒めてあげたい。

観終わったあと、心が優しくなれる作品でした。オススメです。

以上、店長でした。


●2008年10月11日(土)
今週は特に何か面白いことがあったと言うわけではない。
ごく普通の1週間だった。だから、何を書こうか迷っている。
まったく何もなかった訳ではない。

肉ジャガのエピソードがある。が、これは嫁からスットプをかけられた。「知らないうちに私のことをさんざん書いておいて、これ以上悪評をふりまかないで。」と言われた。だから、この件に関しては書かないことにする。(こんなことを書いただけでも、クレームがきそうだ。)

じゃあ、なんだ?うーん、サンマルク・カフェで休憩している時に向かいに席に座っていた若い男性2人、女性1人のことを書くか。

1人の男性の彼女が最近冷たいのは自分と別れたいからかと、残り2人に相談している。相談を聞いている女性は明るくて、けっこう美人だ。でも、簡単に「大丈夫だよ。絶対彼女は、そんな風に思っていないよ。」と解決し、根拠もなく励ましている。自分の現彼氏か元彼氏かのエピソードを交えながら。
僕には2人の男性から、その女性が好きだ!光線が出ているように思えた。相談している男性は、恋に悩んでいる僕を慰めているうちに・・・、もう1人の相談を聞いている(女性しかしゃべらないので、聞いてるだけだが)男性は恋の相談を君と一緒に解決して、あわよくばフリーな僕は君と・・・。という空気が伝わってくる。女性は、そんな空気も読めず、ひたすら慰めの言葉を連発している。

う〜ん、特に面白い話でもないな。やめ。だいたい、2人の男性の恋心も僕の想像でしかないし、彼らの恋の行方なんて僕の知ったこっちゃない。

仕事で大阪に行った時に見たロック魂バリバリの風貌をしたおっさんのこと、娘が泣きながらも小学校からバスと電車を1人で乗って最寄の駅まで帰ってきたこと、アンドレ・ザ・ジャイアントのドキュメンタリーを観て触発され、お芝居の台本を書く気になったこと、テレビで最近、「がんばらなくても良いよ、君は君のままで良いよ」と唄う歌が多いことに、「今、がんばらな何時がんばるねん!がんばり魂があるからこそ家族が養えるんや!」と怒りを感じた攻撃型の自分のこと・・・やっぱりどれも大した話ではない。

ま、平凡な一週間も悪くはないよな。と、思う僕でした。

今週は『ウォンテッド』。

予告編で観るジョリ姉ェこと、アンジェリーナ・ジョリーは、ムチャクチャかっこいい!これは観なければ、と前売券まで購入した。

平凡な日常を過ごすウェスリー。こなすだけの仕事、太った上司の嫌味、恋人は友達と浮気中・・・うんざりするような何もない毎日。そんなある日、スーパーのレジで謎の美女、フォックスに声をかけられる。いきなりその場で始まる銃撃戦、カーチェイス。訳がわからないウェスリーは、自分の父親が謎の暗殺集団フラタニティの凄腕メンバーで、敵に暗殺されたことを聞かされる。
死んだような日常から、刺激的な暗殺者へと鍛えられるウェスリー。そこへ父の仇である暗殺者が現れる。

監督は『ナイト・ウォッチ』のロシア人、ティームール・ベクマンベトフ。彼独特のCGの使い方は新次元映像という、うたい文句もまんざらウソではない。ビルから飛び出す殺し屋の映像や、車が一回転しながら暗殺するシーンはなかなかスリリングだ。

ただ、ウェスリー役のジェームズ・マカヴォイの線が細すぎて、最後まで殺し屋らしくなかった。彼が上半身裸になるシーンでは、かなり鍛え上げられた身体だということはわかった。なのに、どうも線が細い。『つぐない』や『ラストキング・オブ・スコットランド』の役柄のほうが合っていただけに、アクション向きではない風貌な気がする。マカヴォイは良い俳優だと思うので、とても残念だった。
あと、モーガン・フリーマンの上司も、あまり印象深くなかったかな。

その代わり、アンジェリーナ・ジョリーは手放しでカッコイイ!!もう、アンジーファンは大満足なほど、クールでステキだ。特にスーパーのシーン、電車の屋根でエビ反るシーン、ラストの『Good−bye』と書かれた弾を撃つシーンは誰もがしびれるはずです。

もちろんオススメですので、ぜひ、映画館でご覧下さい。

以上、店長でした。(うーん、僕は基本的に女優がステキだとオススメになるな。)


●2008年10月05日(日)
昨夜は初めてJリーグを観戦した。もちろん、ヴィッセル神戸の試合である。
僕は神戸に住んでいながら、サッカーに興味がなかったので、一度も会場であるウィングスタジアムへ行ったことがなかった。
あ、一度だけあった。震災復興イベントであややこと、松浦亜弥を嫁と自転車で観に行ったことがあった。
そう、ウィングスタジアムはかなり近くにある。僕のマンションの窓から見えるほどである。なのに行ったことがなかった。

今回、Nさんが招待券が3枚あるというので、嫁と娘も連れて行くことになった。
Nさんはかなりのヴィッセルファンらしく、もう一人のヴィッセルファンであるWさんと良く行っているらしい。

Nさんが僕に言った。「ヴィッセルのカラーは赤ですので、赤い服、もしくは赤いタオルなどを持ってきてください。」
Nさんは「そんな強制的に言った憶えはない。」と言うかもしれないが、僕には「赤を着ていかなければ、サポーターの中で浮きますよ。」という風にしか聞こえなかった。

そこで僕は、唯一持っている赤の半そでシャツ、娘はファミリアのチェック柄の赤のワンピース、嫁は赤い服を持っていなかったので、赤いカーディガンを羽織って出発した。

近くのバス亭からバスに乗って行くことにする。バスには沢山の観戦客らしき人たちが乗っている。でも、あれ?赤は・・・2人ぐらいしかいないぞ。2人はユニフォームで、背中に12と書いてある。サッカーは11人なので、12番目の選手ということだな。よくあるパターンだ。
バスで10分足らず、ウィングスタジアムには人がいっぱいで、場外ではお祭りのような屋台や、子供のイベントなどがあり楽しそうだ。

それでも赤は少なかった。どういうことだ?これは。
あとで教えてもらたのだが、ヴィッセルファンは他のファンと違い、家からユニフォームを着ないらしい。会場へ着てから、トイレなので着替えるとのこと、まるで放課後の女子高生だな。
たしかに中へ入ると赤が多かった。

ちょっと話はずれるが、僕はスタジアムの道路を挟んで向かいにある「ヤマダ電機」によく行く。おもしろかったのはサッカーのある日は特定日らしく、普段は何も買わなくても1時間は無料、何か買うと2時間は無料の駐車場は、何か買わないと1時間3000円も徴収されるらしい。サッカー観戦の人が沢山車を停めて、買い物客が困ることを防ぐ対策なのだろう。当然ではあるが、1時間3000円は強烈なので、駐車場は土曜日なのにガラガラだった。

スタジアムの場外でNさんと待ち合わせをし、連れて行かれたのはサポーターゾーン。当たり前だが熱いファンしかいない席だった。
ほとんどが赤のヴィッセルのユニフォームを着ている。でも、Wさんは・・・普通の黄色にチェックの服だった。え〜!!僕ら一家は赤なのに、かなりのファンのWさんは普通の服かよ!と、つっこんだら、Nさんが、「Wさんはかなりのサッカーファンなのだが、ユニフォームを着ないというポリシーらしい。」と耳打ちしてくれた。Wさんは他のサポーターとは一線を画し、まるで監督のように腕を組んで見ていた。(それでも得点がはいると立ち上がって喜び、まるで山下達郎のコンサートように徐々に盛り上がり、最後近くにはかなりエキサイトしていた。)

サポーター席だから、何かさせられると思っていたが、案の定、試合前からドリンクフォルダーに突き立てられていた画用紙大の紙を持たされて、人文字を作り、応援歌を唄わせられる。
僕は臆するのが嫌いなので、紙を高々と掲げ、応援歌を大きな声で唄っってやった。
初心者の僕がヴィッセルの応援歌を何故唄えたのかといえば、応援歌が「愛の賛歌」の替え歌だったからだ。
気付けば、ほとんどの応援歌がどこかで聞いたことのある曲の替え歌だったので、人文字用の紙の裏に書いてる歌詞を見れば唄うことが出来る。

娘も大人たちが、子供のように叫びながら唄っているので、調子が上がってきたらしく、前半が終わる頃には「フォルッァ神戸!」と両手を挙げて叫んでいた。
45年間ずっと神戸に住んでいる僕も、応援歌の「これからもずっと歩んでいこう。命ある限り神戸を愛したい。」だとか「We are KOBE!」などと叫ばれると、気持ちが熱くなり、みんなと一緒に叫んでいた。えせファンですが。

後ろ席のおっさんが、叫びながら唾液を飛ばすので、娘は席を替われと言い、僕が犠牲になったのと、やはり後ろのメガネをかけたおとなしそうな女性が、審判やパープルサンガの選手に、信じがたい内容の罵声を浴びせていたのには引いてしまったが、4対1と快勝し、楽しい時間を過ごさせてもらった。

Nさん、また連れってくださいね。娘も期待しています。

帰り際、NさんとWさんが、「今日は得しましたね。こんなに気持ちのいい試合はめったにないですよ。」としきりに言うので、ヴィッセルは、そんなに危ういチームなのかと思った夜でした。

今週は2本。
まずは『SEX AND THE CITY』。
僕はTVシリーズのファンだったので、かなり楽しみにしていた1本である。基本的にはセレブな話は苦手なのでパスしていたが、嫁が喜んで観ていたので、付き合いで観ているうちに僕もファンになってしまった。

メインキャストの4人は、成功した女性たちである。お金持ちで、ファショナブル、キャリアもライター、社長、弁護士、アートディラーと一流である。
普通ならば少し鼻持ちならない連中なのだが、この4人、とても泥臭い。日本では大阪のおばちゃん的な要素を持っている。
損をすると、かなり大袈裟に怒り、大事な靴を強盗にあうとドロだらけになりながら、「私のヒールだけでいいから返して!」とお金などを無視して、ハダシで追いかける。
映画では、ヴァレンタイン・デーに自らがスシの女体盛りになり、彼氏を待っていたのに仕事が遅くなり、裸で動けずにいたりとか、メキシコの食べ物はお腹にあたるとプリン以外は食べなかたのに、ついシャワーの水を口に入れてしまい、お腹を壊し、ウ○チをチビってしまったりと、かなりバカな日常を披露してくれる。
セレブでありながら、身近に感じることが出来るキャラが女性に人気があるよ要因かもしれない。流行のファンションとアラウンド40の女性の悩み、共感できるエピソードが女性ファンを集めている。

女性ばかりの中で見るのは恥ずかしいので、わざと上映期間終了近くの、しかも夜に行ったのに、たくさん女性が観に来ていた。男性は僕を含め3人ほど。それも1人はカップルなので、2人はかなり浮いていたと思う。(もう一人の男性は知らない人だけどね。)

上映時間は意外と長いのだが、TVシリーズのファンはかなり楽しめる。ただし、TVシリーズを観ていない人はわからないことも沢山あるので、少し予習をしておいて下さい。

TVファンの人たちはキャリーとビッグの関係に決着がつくので、納得できるはずです。ただし、最後が強引すぎるかもとは思いました。

次は『イキガミ』。
マンガが原作である。芝居仲間のケルビーノさん絶賛のマンガである。
近い未来、日本では国家繁栄維持法が施行されている。
小学校に入学する時、国民は全員、予防接種の注射を打つ。
その中の0.1パーセント(つまり1000人に1人の割合)に特殊なナノ・カプセルが注射に仕込まれている。
そのカプセルは18歳から24歳までの間に心臓で破裂し、死をもたらす。
厚生保険省では、埋め込まれた若者を把握し、死ぬ24時間前に通称、逝紙(イキガミ)を本人に配達する。
このことにより、人間は生きる大切さを学び、自殺者が減少、出生率やGDPも上昇する。
自殺やGDPにはいささか疑問もあるが、良く出来た設定だと思う。

映画の設定だけを読むとSF作品のようにも思うのだが、実はかなりヒューマンな話である。売り出し中の新人歌手が、死ぬ前に、貧しかったが楽しかった路上で唄っていた時の友人に捧げる歌。引きこもりの息子の死を利用して選挙に当選しようとする母、それを恨む息子のとった行動。事故で目が見えなくなった妹に、自分の角膜を移殖しようとする兄のやさいいウソ。それぞれが24時間の限られた中で、感動的に展開する?
人の生について考えさせる内容だった。

イキガミ配達人の藤本を松田颯太が好演している。それぞれのエピソードも良い役者を揃えている。泣ける作品である。
ただ、これぐらいなら映画でなくても2時間ドラマで作れるかな?と少し思ってしまった。

良い作品なので、オススメではあります。是非、観て泣いてください。

以上、店長でした。





WebDiary CGI-LAND