2005年07月の日記
[HOMEに戻る] [過去の日記一覧] [管理者モード]
●2005年07月30日(土)
看護学校が夏休みに入り、1ヶ月ほど授業の準備をしなくて良くなった。週に1回、明石へ行くのは嫌いじゃないのだが、夏バテ気味の僕は少し、ほっとして休ませてもらっている。生徒のみなさん、僕は充電しています。8月後半からは授業ラスト3回です。がんばりましょう!

こんなに暑いのにユニバーサルスタジオに行ってきた。神戸からは高速道路を使うと40分ほどで着く。娘の友達のお母さんが、まだ行ったことがないらしく、昨年より「今度、一緒にUFJへ連れってください。」と会うたびに言っていた。でも、ミナちゃんのママ、ユニーバーサルスタジオ・ジャパンはUSJでUFJは銀行です。あまりにもUSJとUFJを間違うので僕は「どこの支店がええ?三宮支店は神戸でも大きいで。元町は両替機ないで。」とからかっていると嫁に怒られた。

USJには7月20日の水曜日に行ってきた。学校は終業式だったのでまだ空いていた。(きっと今はすごい人だろうな。)
嫁は友達のママにたくさんのアトラクションを見せてあげようと、大張り切りで僕たちを連れ回した。子供達やママ達は元気に走り回っていたが、僕は暑気あたりで死にそうだった。
ま、みんな楽しそうだったから良いか・・・。
娘の花菜は少し、お姉ちゃんになったからか、乗り物系のアトラクションにどんどん乗ってキャーキャー言って喜んでいた。身長制限ギリギリセーフの92cmになっている娘を見て、かなり嬉しくなった。

今週は『フライ,ダディー,フライ』です。(ごめんなさい。legolaslyさん『エピソード3』まだ、観にいけてません。)
娘のために復讐するオヤジの話と聞いただけで、僕は観に行くことにした。

内容は金持ちで首相候補の衆議院議員の息子でボクシングで日本一の高校生に暴力を振るわれた娘のカタキを討ちに行く親父の話である。内容的には単純で、どこかで聞いたことのあるセリフばかりだったのに、何度も泣けてきた。「娘が初めて喋った言葉はママで、とっても嬉しかったが、ちょっと焼けた。どうしてパパじゃないんだ。」と言う鈴木(堤真一)が喋るセリフや娘の初めて立ったビデオを見ているシーンなどでは泣けてしかたがなかった。もう、娘溺愛オヤジの僕には自分とオーバーラップして冷静に評価ができなかった。
スンシン(岡田准一)が10歳のときに刺されたいきさつを鈴木に話すところは強いスンシンの心の弱さを感じ、ジーンときた。

親とは子供に対して絶対的な存在でなければならないと僕は思う。子供に好かれているや嫌われているというような低次元の問題ではなく、家族にどんなことがあっても大きな岩のように動じない存在でなくてはならない。

USJの帰り、みんなでハンバーグレストランへ行った。嫁と娘がトイレへ行っていなくなったとき、ミナちゃんは僕に自分のフォークを渡し、ハンバーグを食べさせてと口を開けた。

僕は娘にとって強い父でいられるだろうか?がんばろう!!

あと、この映画のもう一つの主流は夏休みの楽しみ方である。高校生が動機は不純でも鈴木の復讐というお祭騒ぎを助けるところは自分の学生時代を思い出した。対決が完結したとき、仲間の高校生の一人が「楽しかったー!!」と叫ぶシーンは、これぞ青春だと思った。この映画を観たあと、ちょっと同窓会がしたくなった。(幹事をまかされているのに、もう何年もしていないくせに。)

この映画を観たあと、『フライ,ダディー,フライ』の監督が痴漢でつかまったらしい。こんなに感動したのに・・・どついたろか!!

家族のためにがんばっている人には特にオススメです。以上、店長でした。

●2005年07月17日(日)
書きたいことはいろいろあったのだが、破壊王、橋本真也の急逝に頭が真っ白になってしまった。
ご存知ない方も多いかもしれない。新日本プロレス時代は武藤、蝶野とともに闘魂三銃士と呼ばれ活躍し、小川直也と死闘の末敗北し、一度は引退、そして新団体『ZERO−ONE』を結成。故障と経営不振ののため、その新団体も解体。4月には離婚もしていたそうだ。
葬儀にはアントニオ猪木、高田延彦、坂口征二、前田日明らも参列されていた。出棺時には「183センチ、135キロ。破壊王、橋本真也!!」の絶叫とともにテーマソング「爆勝宣言」が鳴り響くと、参列者から真っ赤なテープが飛び交った。
涙がちょちょ切れた。もう、あのすばやく、重いキックは観ることができなくなった。40歳は早すぎる死だと思う。
(ここまで書いてもわからない人には、やっぱりわからないでしょうね。)
良いんです。僕が書きたかっただけだから。

今週は『宇宙戦争』です。この夏の大作3本のうちの1本である。その中でも、一番評判が悪い。最近の海賊版の問題により、試写会も一度だけしかせず、あれだけ勿体つけた割にはこの結果だ。

これは、ひとえにラストが前回の『宇宙戦争』と同じだったので、何も知らずに初めてこのストーリーを観た人が「え〜!そんな終わりでええんかい!!」と思ったためである。

でも、さすがはスピルバーグ。ラストまでは見せる!最初から最後まで息をもつかせぬほどハイスピードでドキドキわくわくはさせてくれる。

ただ、内容的にはなにもない。ダコタ・ファニングが叫んで、みんなで逃げて、あまり何もないのでティム・ロビンスを出させてトム・クルーズとの確執シーンを作ったりしていたが、そこもいらないシーンだと思えるぐらい深みのないストーリーだった。
宇宙人が勝手に来て、勝手にやられてしまう。その中で人間が「ぎゃー、ギャー」言いながら逃げるだけの映画だ。

ぼろくそに書いたが、決して悪い映画ではない。前述したように最後までおもしろく見せてくれる。退屈はしない。最後のオチに怒る人は多いかもしれないけど・・・。

スゲーおすすめではないが観に行ってもソンはしません。

最後に、映画俳優橋本真也の最後の出演作『魁!クロマティー高校』を観ようと思う僕でした。黙祷・・・。


●2005年07月09日(土)
6月28日から1週間は大変だった。何が大変だったかと言うと『スターウォーズ・エピソード3』のボトルキャップである。
今回は今まで一番最多の60種、もう泣きそうになった。

僕は前回の『エピソード2』から集めているのだが、このときも暇があればコンビニまわりをしていた。今回も約3ケースは箱買いし、残りはコンビニやスーパーをまわっては袋をゴソゴソ触り、まだ持っていないボトルキャップを探さなければいけない。3ケースで45種類は集まったのだが残り15種類が大変だった。

ネットなんかでは、200ケース買ってやっと1種類フルコンプしたとか・・・でも、200ケースも買うやつはバカである。真のコレコターはコンビニでうっとうしがられようが、スーパーへ一緒に行くことを家族に嫌がられようが、袋モゾモゾしているところを観られて見ず知らずのオバさん達に笑われようが、出来る限り足を使い自力で集めるべきである。(えらそうなこと言ってごめんなさい。本当は真のコレクターなんて言えるような者ではなく、ただ単に意地になる性格なだけです。しかも3ケースも大人買いしています。)

集め初めて8日目、最後の1個を見つけたときは脱力した。もう、これでペプシを買わなくて良いと思うと店の中でガッツポーズをとりたくなった。あとは集めたシールを送ってキャップを並べるベース(台)を買わなければ。全部並べるのが楽しみだー!

今週は『ダニー・ザ・ドッグ』。お店の常連さんグループにはジェット・リーファンの方がたくさんいらっしゃる。
みなさん、新しい商品の入荷を心待ちにしておられ、公式ファンクラブの方からも良くご贔屓いただいている。
『HERO』以降、彼の作品を観る機会がなかったため、みなさんかなり待ち望んでおられたみたいで、去年ぐらいからいつ日本上映されるのかということがずっと話題になっていた。

ジェット・リーはインタビューで「アクションだけの内容のない映画には出たくない。アクションもするがそれには、ちゃんとした道義付けがないとダメである。」と言っていた。

ただ、最近のリュック・ベッソン映画の中身のなさには辟易していたので、少し心配だった。でも、(良いほうに)反して映画はおもしろかった。
ジェット・リーが言うみたいにアクション中心ではなく、犬のように殺人兵器として育てられたダニーが盲目のピアニストとその義娘の出会い、人間らしい心を身に着けていく過程はおかしくもあり、暖かくもあった。初めてアイスクリームを食べて冷たさに驚くダニーはかわいらしく、女性ファンは胸キュンになるだろうなぁと思った。

アクションシーンもたくさんあり、最後まで見せてくれる内容である。クレームがあるとすれば、ラストのボスと手下はどうなってん!と突っ込むでしまう所かな・・・。ダニーのピアノを聴いて涙が流れるラストはちょっと泣けた僕だった。

今回はお勧めです。(3作連続だ!)以上、店長でした。


WebDiary CGI-LAND